2023年度(令和5年)申込用紙

●会員登録スケジュール●
○第一次集約 会員登録申込締切日 令和5年3月7日(火)(必着) 日バ登録、県登録者に米子市バドミントン協会「令和5年度バドミントンガイドブック」 (以降「ガイドブック」と言う)を配付します。 ○第二次集約 令和5年3月8日(水)~令和5年7月31日(月)(必着) 第一次集約以降の日バ登録、県登録を随時受付けます。 ただし、当該登録者への「ガイドブック」はありません。 ○その他 令和5年8月1日(火)以降の登録 随時受付けますが、登録手数料1人300円をご負担ください。 また、当該登録者への「ガイドブック」はありません。 |
1 登録区分
区 分 | 主な必須登録対象 |
日本バドミントン協会登録 | ・全国大会、中国大会及びその予選に出場する者 ・公認審判員及び審判員取得予定者 |
鳥取県バドミントン協会登録 | ・鳥取県内(米子市主催)の試合に出場する者 |
※ 審判員資格を所持する方は、日バ登録が必須となります。日バ登録をされない場合、当該年度以降の審判員資格は無効となりますので、ご注意ください。
2 会員登録費
日本バドミントン協会(旧A)登録 | 鳥取県バドミントン協会(旧B)登録 | |
一般 | 3,000円(日バ1,000円+県バ1,300円+市バ700円) | 2,000円(県バ1,300円+市バ700円) |
学生 | 1,600円(日バ1,000円+県バ600円) | -(県のみの登録はできません) |
3 登録の申込方法及び会員登録費振込先
申込書は区分ごとに別々の様式を送付しています。申込締め切りまでに登録費振込明細書(コピー可)を申込書に貼って、以下送付先へ郵送ください。なお、前年度の団体登録者名簿を同封いたしましたので、参考にしていただき、記入もれ、誤字脱字のないよう、ご記入にご協力お願いいたします。申込書に不備があった場合、連絡をさせていただくことがあります。代表者の連絡可能な電話番号(携帯番号)、メールアドレスを必ずご記入ください。連絡が取れなかった場合は登録が出来ない可能性があることをご了承ください。 ≪申込み送付先≫ 〒683-0841 米子市上後藤1丁目10-32 石原 浩樹 宛 (電話080-6329-9947) ≪振込先≫ 山陰合同銀行 米子東支店 口座番号:普通預金 4500491 口座名義:米子市バドミントン協会 |
4 登録の締め切り
令和5年度の第一次集約は、令和5年3月7日(火)とします。第二次集約を令和5年7月31日(月)にいたしますが、登録処理に1ヶ月程度かかりますので、大会出場予定者は早めに申込をお願いします。
令和5年8月1日(火)以降の登録には、正規の登録料に加え、手数料300円をいただきます。
5 その他
令和5年度米子市バドミントン協会ガイドブックは、4月の代表者会議で配布します(ガイドブックは第一次集約を過ぎた申込者への配布はございません)。欠席の場合は、春季総合西部地区予選会の男子会場にて配布します。それ以外での配布は出来かねますので、ご注意ください。なお、登録用紙は 米子市バドミントン協会のホームページにも掲載しますのでご利用ください。
